|
 |
〇ごみの出し方・分け方 |
ごみの出し方・分け方について |
ごみの出し方・分け方は『Ⅰ家庭ごみ』と『Ⅱ事業ごみ』で違いがあります。
分別辞典 |
Ⅰ |
【家庭用】資源とごみの分け方・出し方 【PDF】 |
Ⅱ |
事業者用ごみの出し方手引き 【PDF】 |
別府市、杵築市、日出町のそれぞれのホームページもご確認ください。
・別府市ホームページは、こちら
・杵築市ホームページは、こちら
・日出町ホームページは、こちら
|
新型コロナウイルス感染症対策としてのご家庭でのマスク等の
捨て方について |
一般家庭や事業所等から排出される新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物については
インフルエンザの感染に伴い排出される廃棄物と同様に、『廃棄物処理における新型インフルエンザ対策ガイドライン』に準拠して処理してください。
具体的な感染防止策として、ごみに直接触れないこと、ごみ袋はごみがいっぱいになる前にしっかり縛って封をして排出すること、ごみを捨てた後は石けん等を使って手を洗うことなどがあります。
『ごみの捨て方』の詳細は下記のリンクをご覧ください。
新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのごみの捨て方(PDF)
『廃棄物処理における新型インフルエンザ対策ガイドライン』は下記リンクをご覧ください。
廃棄物処理における新型インフルエンザ対策ガイドライン(外部リンク)
新型コロナウイルスに関連した感染症対策については下記のリンクをご覧ください。
「新型コロナウイルスに関連した感染症対策」環境省ホームページ(外部リンク)
|
|
|